大和ハウス工業は1月19日、既存住宅の売買仲介、買い取り再販、リノベーション、リフォームなどの住宅ストック事業を展開する新ブランド「Livness(リブネス)」を立ち上げた。
Livnessは、大和ハウス工業、日本住宅流通、大和ハウスリフォーム、大和ホームズオンライン、大和ライフネクスト、大和リビングマネジメント、コスモスイニシア、デザインアークの8社が連携する、グループ統一ブランドとなる。
新ブランドでは、住宅ストック事業に関連する総合窓口を新たに設け、顧客からの相談や要望に対応。グループで保有する経営資源を活用し、顧客に対するワンストップサービスを提供する。
また、国内外のオーナーや投資家向けのグループ合同セミナーを定期的に開催。グループ各社の不動産物件情報を閲覧できるウェブサイトを、1月25日に開設する。
現在40カ所の売買仲介の拠点を、2025年までに100カ所に拡大するとともに、地域の不動産業者約80社と提携し、全都道府県で対応できるネットワークの構築を目指す。
既存住宅の流通活性化を促す施策として、建物に最長10年間の建物、設備、地盤保証を付ける「リブネス特別仕様」の展開や、VR遠隔接客ブース「どこでもストア」の導入も予定している。
今後は戸建住宅、賃貸住宅、分譲マンションに加え、商業施設や事業施設(物流施設、医療、介護施設等)などのストック事業も手掛けていくという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力