Appleは、1カ月弱前にリリースしたばかりの「iOS」に対する3度目となるアップデートをリリースした。今回のアップデートには、非常に限定的で、やや意外なバグ修正が含まれている。
リリースノートによると、今回のアップデートは次の問題に対処している。
リリースノートにはさらに、「非純正部品の画面に交換した場合、画面の品質が損なわれ、正しく動作しなくなる可能性があります」と記されている。非純正部品を使用して「iPhone」を修理したユーザーにとってはありがたいことに、Appleは、この問題の修正を発行し、そうした端末が再び正常に機能するようにした。
パフォーマンスやバッテリ関連の修正には言及されていないので、それらの問題については「iOS 11.1」まで待たなければならないのだろう。iOS 11.1は現在、ベータ版テスターに提供されている。
「iOS 11.0.3」アップデートをダウンロードするには、「設定」>「一般」>「ソフトウェアアップデート」を選択するか(こちらの方法が推奨される。サイズは約300Mバイト)、「iTunes」がインストールされたコンピュータにiPhoneを接続してアップデートを実行する(こちらの方が時間がかかり、アップデートだけでなく、数GバイトのOS全体がダウンロードされる)。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来