セレモニー後には、田中社長が囲み取材に応じた。予約状況についてはiPhone 8シリーズも「結構きている」としながらも、やはり半数以上は11月に発売予定の「iPhone X」に集中するのではと見ている。また、auの新型iPhoneだけ3G通信に非対応になる点については、すでにAndroid端末では2014年からLTEのみの対応となっており使用にも支障がないと判断したことから、iPhoneについても「無理して入れる必要はない」との認識を示した。さらに、ソフトバンクは50Gバイトの大容量プランを打ち出したが、auでは20Gバイト以上の大容量プランを利用するユーザーがほとんどいないことから、すぐに追随するつもりはないとした。