Googleが、「Pixel」の第2世代端末を米国時間10月5日に発表するという。Evan Blass氏が23日にツイートでそう述べた。Blass氏は、正確なリーク情報で確かな実績を持つブロガーだ。
Blass氏によると、この新端末にはQualcommのSoC「Snapdragon 836」が搭載されるという。Snapdragon 836は、サムスンの「Galaxy Note8」に搭載されると多くの人々が予測していた。その予測は外れたが、今度は「Pixel 2」(一部で呼ばれている第2世代Pixelの名称)が、アップグレードされたこのチップを搭載する最初の端末として浮上している。
Googleのハードウェア責任者Rick Osterloh氏はこれまでにも、後継機種を2017年中にリリースすることを認めている。Osterloh氏は具体的な時期を明かさなかったが、初代Pixelの登場から1年後の10月になるのではないかというのが一般的な見方だ。
次世代のPixelは、よりスリムなデザインでカメラが改良されると予想されていう。また、防水仕様になることや、フレームを握って操作できるようになるとの推測もある。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)