dynabook RX73シリーズは、軽さと堅牢性を兼ね備えたマグネシウム合金ボディに、3つのUSB 3.0コネクタやHDMI出力端子、RGバイトコネクタ、LAN(RJ45)など備えているのが特徴だ。
ラインアップは、CPUにインテル Core i5-7200Uプロセッサ 2.50GHz(最大3.10GHz)、8Gバイトのメモリ、512GバイトのSSDを搭載した「PRX73DWRBJA(プラチナホワイト)」と「PRX73DBRBJA(グラファイトブラック)」。CPUにインテル Core i5-7200Uプロセッサ 2.50GHz(最大3.10GHz)、4Gバイトのメモリ、256GバイトのSSDを搭載した「PRX73DWPBJA(プラチナホワイト)」と「PRX73DBPBJA(グラファイトブラック)」。CPUにインテル Core i3-7100U プロセッサ 2.40GHz、4Gバイトのメモリ、1TBのHDDを搭載した「PRX73DWQSJA(プラチナホワイト)」と「PRX73DBQSJA(グラファイトブラック)」の6モデル。
店頭予想価格(税込)は、PRX73DWRBJAとPRX73DBRBJAが21万円台半ば。PRX73DWPBJAとPRX73DBPBJAが19万円台半ば。PRX73DWQSJAとPRX73DBQSJAが17万円台前半となる。
それぞれ、Blu-rayドライブなどの光学ドライブを装備し、最大約14時間(PRX73DWQSJAとPRX73DBQSJAは約11時間)の長時間バッテリ駆動を実現している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス