パナソニック エコシステムズは6月1日、住宅の設計、施工者向けに、温度、湿度、清浄度、気流などの室内空気質(IAQ:Indoor Air Quality)を体験できる実験住宅として、愛知・春日井事業場敷地内に「IAQ Labo」を開設したと発表した。
住宅内の「比較体感コーナー」では、同一間取りで換気方式の異なる3つの空間を展示。1つ目は、給気と排気に機械換気を使用した第1種換気の部屋。2つ目は、排気のみを機械換気とした第3種換気の部屋。3つ目は、給気と排気に機械換気を使用するとともに、給気と排気との間で温度と湿度を回収する全熱交換形換気を使用した第1種換気の部屋となっている。
「実空間コーナー」に設けたリビング・ダイニングキッチン(LDK)と寝室では、全身受風による新しい受風感覚の体感が可能。実際の生活シーンを想定した部屋と、部屋の間を流れる気流を、VRによる立体視で体験ができる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方