プライバシーの追求 Cook氏は、Appleをプライバシーの守護者として印象付けようとしている。米連邦捜査局(FBI)はAppleに対し、2015年12月にカリフォルニア州サンバーナーディーノで起きた銃乱射事件の容疑者の1人が使用していたiPhoneのロック解除を依頼したが、Cook氏はこれに反対する姿勢を明確にした。 Appleは「テロリストには一切同情しない」とCook氏は表明したが、米政府が1789年の「All Writs Act(全令状法)」を持ち出してAppleを命令に従わせようとするのは「行き過ぎだ」と批判した。
提供: James Martin/CNET
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
CNET Japan(Facebook窓)