アマゾン「Kindle Oasis」レビュー--デザインを一新した最軽量かつ最薄のKindle - (page 3)

David Carnoy (CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル2016年05月11日 07時30分

 少しがっかりする人がいそうなのは、デザインが明らかに進歩した反面、パフォーマンスは上がっていないことだ。E-Inkは基本的に、LCDと比べると反応が遅い技術だ。そのため、スマートフォンやタブレットのメーカーは、Appleもサムスンも、そしてAmazonも含め、LCDベースのデバイスのパフォーマンスは改善してこられたが、E-Ink方式の電子書籍リーダーは、もう何年も速度が向上していない。より高速なプロセッサを採用しても、速度の向上にはつながらないだろう(Kindle Oasisは1GHzのプロセッサを搭載しており、これはおそらく、Kindle Voyageのプロセッサと同等のものと思われる)。また、E-Inkはモノクロのプラットフォームのままで、カラー化には至っていない。

 ほとんどの人にとっては、現行のKindleシリーズでも速度は十分だが、Kindle Oasisほどの超プレミアムモデルともなれば、超高速のパフォーマンスで動作するか、少なくともほどほどのスピードアップはあると期待するだろう。ところが、スクリーンの照明方式はわずかに改良されたものの、パフォーマンスに関しては、Kindle VoyageはおろかKindle Paperwhiteと大差がない。

これまでのKindleシリーズと同様、Kindle Oasisも読書用だ。
これまでのKindleシリーズと同様、Kindle Oasisも読書用だ。
提供:Sarah Tew/CNET

 だが、現実と向き合おう。Kindle Oasisは、寝る前に見やすい、自発光型のモノクロマットスクリーンの方が、スマートフォンやタブレットより好みだというユーザー向けの端末だ。また、他のデバイスでは電子メールやソーシャルメディア、ニュースなどの通知が表示されるが、それらに煩わされることなく読書を楽しみたい人に向いている。Amazonの電子書籍エコシステムは今も変わらず最も充実しており、電子書籍リーダー市場の数少ない競合他社(Koboと米国におけるBarnes & Noble)に、Kindle Oasisと肩を並べられるほどの製品はない。Kindle Oasisは、長年Amazonを愛用している筋金入りの読者が対象だ。

 その対象とは、Kindle Oasisの群を抜いて優れたデザインに対価を払うようなユーザー層で、それ以外の大半の人にとって、価格に見合う価値はなさそうだが、Kindleファンなら、実際に見て触ってみればKindle Oasisが欲しくなるに違いない。今はまだ予算が許さないかもしれないが、いつか、Amazonが恒例の割引セールを実施するときには、手ごろな価格になるだろう。

 Kindle Oasisの主なスペックは次のとおり。

  • 重量4.6オンス(約131g)で、厚さは最薄部が3.4mm。
  • 最新世代の高解像度(300ppi)Paperwhite 6インチタッチスクリーンディスプレイを搭載。
  • フロントライトを刷新し、これまでより60%多くのLEDを使用して均一性も向上。
  • 4Gバイトの内蔵ストレージ(多数の電子書籍を保存可能)。
  • レザー製の充電カバーが付属し、マグネットで本体に固定。
  • 1GHzのプロセッサ。
  • バッテリ持続時間は、本体だけで2週間、カバーを付けた状態で9週間以上。
  • 左右どちらの手でも読書が可能。
  • バッテリカバーは3色。
  • 3G+Wi-Fi版の価格は360ドルとさらに高い。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]