翻訳事業では、タブレットに向かって話すだけで日本語から英語、中国語、韓国語に相互翻訳できる「音声翻訳タブレット」も披露した。 ボタンを押して話すと、話した言葉をそれぞれの言語に翻訳して表示するほか、音声出力もできる。デモでのタイムラグは数秒で、応答速度は速いと感じた。 対応言語は英語、中国語、韓国語だが、将来的には20数カ国語に対応できるとのこと。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
CNET Japan(Facebook窓)