今まで登場してきた多言語翻訳機は専用機だったが、こちらは手持ちのタブレットに追加するとタブレットが翻訳機になるという「スピーカーマイクユニット」。 多言語翻訳機は、このほかウェアラブル型も展示されており、対応言語は日本語、英語、中国語、韓国語、タイ語(メガホンヤクはタイ語対応はなし)。タイ語に対するニーズが高く、対応したとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
開発経験ゼロからのローコード開発で医療ニーズに応えた病院向けシステムを構築
CNET Japan(Facebook窓)