市立愛和小のプログラミング教育レポート(第1回):世界初! 「Tickle」でBB-8とドローンを操る - (page 4)

野本竜哉(iOSコンソーシアム 文教WG 座長)2015年11月16日 07時00分

世界初!?「Tickle」を使いロボットとドローンを動かす4年生

 ここまで紹介したプログラミング環境は「画面の中での何かを起こす」ものだったが、4年生はBB-8(小型の球型ロボット)とドローン(空飛ぶロボット)といった「実際のモノ」を動かす取り組みが行われていた。


プログラミング環境「Tickle」を使って小型ロボットBB-8のプログラミングをする児童

 Tickleは、前述のScratchのブロックプログラミングをタブレットやスマートフォンに最適化したも(MITは非関与)で、BB-8とドローンなどのロボットに対して命令を出せるアプリだ。2015年夏に米UCバークレーに在籍していたMike Chen氏などが主導して開発し、世界中からクラウドファンディングを通じて投資を募り、製品化された最先端のプログラミング環境である。

 Tickleのリリースはつい先日であり、関係者によれば「TickleとBB-8とドローンを組み合わせた授業は世界初」とのことだ。iPad上で組んだプログラムでロボットが動くという体験に、授業中には何度も児童たちの歓声が上がっていた。

  • BB-8が隣のBB-8にぶつかると転がりだし、さらに3つめのBB-8にぶつかるとドローンが離陸する「4つのロボットが連携する」シーン

 ハイライトは、BB-8が隣のBB-8にぶつかると転がりだし、さらに3つめのBB-8にぶつかるとドローンが離陸するという「4つのロボットが連携」したプログラムの実行シーン。無事にドローンが飛び立った時には児童たちから大歓声があがった。

 なお、ドローンは透明な仕切り板を設置して飛行エリアを限定し、他の場所でドローンを操作する際は万一に備えて児童全員がゴーグルを装着するなど、安全上の配慮を施した上でこの授業が実施されていた。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]