iOS 9 Appleは6月8日のWorldwide Developers Conferenceで「iOS 9」を披露した。発表内容の大半はiPhoneの周辺的な機能で、「Siri」のアップデート、「Apple Pay」の機能強化、新たなマップ機能、新アプリ「News」の追加といった程度だったが、すべてのiOSデバイスでアニメーションとスクロールが向上し、iPhoneのバッテリ持続時間が延びるという発表もあった。Appleによれば、iOSに新たに導入される省電力モードによって、デバイスにもよるがバッテリの持ちが3時間延びる場合もあるという。新型iPhoneはiOS 9がインストールされた状態で出荷されるはずだが、比較的最近のiPhone(と「iPad」「iPod touch」)のユーザーもiOS 9に無償でアップグレードできるようになる。提供の時期は、9月17日になると見られている。
提供: Jason Cipriani/CNET
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
CNET Japan(Facebook窓)