アドビ、マイクロソフトのブラウザ開発で連携--機能組み込みで貢献

Stephen Shankland (CNET News) 翻訳校正: 編集部2015年03月24日 14時19分

 Adobe Systemsが、Microsoftの次世代ブラウザに新機能を組み込むため、同社に手を差し伸べることになった。

 5つの主要ブラウザのうち、Googleの「Chrome」、Mozillaの「Firefox」、Appleの「Safari」、そしてOpera Softwareの「Opera」の4つは、誰でも貢献できるオープンソースプロジェクトを基盤としている。オープンソースは、新機能のサポートを追加したい場合に便利な仕組みとなってきた。だが、必要なコードを記述することは、実際にその新機能を主要ブラウザに標準装備してもらえるようにする最初のステップにすぎない。一方、Microsoftの「Internet Explorer」と、次期「Windows 10」に標準装備される予定の次世代ブラウザ(開発コード名:「Project Spartan」)は、しっかりガードされた独自のソフトウェアプロジェクトだ。

 Adobeとの連携は、こうした閉じられた状態を少し開放するとともに、他のブラウザでも同様の変化につながると、MicrosoftのProject SpartanプログラムマネージャーBogdan Brinza氏は米国時間3月23日のブログに記している。

 「われわれは、他の主要なウェブ関連団体が当社のプラットフォームの成長に貢献するだけでなく、われわれのチームがウェブに還元できるように、社内の体制を変えてきた」とBrinza氏は述べている。「Adobeは、他のブラウザのウェブプラットフォームを向上させたが、Microsoftのプラットフォームに対して同様の改良を加えることはできなかった。今回の変更は数か月前に実施されたもので、MicrosoftはAdobe Web Platform TeamによるProject Spartanへの貢献を可能にした」(Brinza 氏)

 今回の提携は、誰にとっても優れたウェブにすることを意味するだろう。理由は2つある。1つ目は、Microsoftのブラウザを使用する多数のユーザーが、新機能にアクセスできるようになることで、特に、Adobeの機能は、ウェブサイトを雑誌のような外観に仕上げる。2つ目は、開発者がそれらの新機能をより早期に採用できるようになる。そうした機能は、ブラウザでより広範にサポートされることになるからだ。

 しかも、それによってウェブは、Windowsや「iOS」「Android」といった特定のOS上でしか動作しないように書かれたネイティブなソフトウェアに、より良く対抗できるものになるはずだ。

 AdobeがMicrosoftのブラウザ技術に対してこれまでに実施した具体的な変更には、「CSS」と呼ばれるフォーマットやグラフィックス技術がある。手始めに、Project Spartanは、より洗練されたさまざまな方法を使って、グラフィックスの結合やオーバーラップに対応することが可能になるが、Microsoftは今後、さらなる変更もあると述べている。

Adobeとの提携により、Microsoftの次世代ブラウザProject Spartanは、ウェブ標準をより良くサポートする。
Adobeとの提携により、Microsoftの次世代ブラウザProject Spartanは、ウェブ標準をより良くサポートする。
提供:Microsoft

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]