ほとんどベゼルのない優れたデザインにも関わらず、799ドルからという価格設定はすばらしいものだ。ただし、おそらく多くのユーザーは、Core i5 CPUと高解像度のタッチスクリーンにアップグレードしたくなるだろう。その場合、XPS 13は13インチMacBook Airと同水準の高価なシステムになる。
Dellの新型XPS 13は、2015年のCESでも飛び抜けた存在の1つだったが、実際に使ってみると、その斬新なデザイン以上に実用的で使いやすい。新型プロセッサの性能がもっと向上していればさらによかったが、まずはほぼ無条件にお勧めできる高品質なノートPCで1年が始まったことを喜びたい。
HandBrakeマルチメディア マルチタスキング テスト(秒)
Adobe Photoshop CS5 画像処理テスト(秒)
Apple iTunesエンコーディングテスト(秒)
動画再生バッテリ消費テスト(分)
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力