15インチ「Retina」搭載「MacBook Pro」レビュー--高速化した新モデル - (page 2)

Dan Ackerman (CNET News) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子2014年08月19日 07時30分

デザインと機能

 MacBook Proの外見は、以前にレビューした2013年版と変わっていない(つまり2012年のオリジナルモデルとも本質的に違っていない)ため、以前の製品について執筆した内容がそのまま当てはまる。

 このノートPCはスリムでありながら、見た目よりも重く感じられる。15インチのMacBook Proは毎日ずっと持ち歩くという製品ではないが、仕事や出張で何の問題もなく持ち運べるようになっている。

 キーボードとトラックパッドは実質的に、過去数世代のMacBookに搭載されているものと同じである。バックライト付きのキーボードは素晴らしく、他社製のノートPCと比べた場合、肩を並べる製品はあっても、これを超えるものはないだろう。おそらく例外があるとすればキーボードの研究開発に力を入れてきているLenovoの製品だけだ。

提供:Sarah Tew/CNET
提供:Sarah Tew/CNET

 Windows 8搭載ノートPCでは、タッチパッドによる操作の苦労を少しでも軽減する目的もあって、タッチスクリーンを装備した製品へと移行しつつあるが、マルチフィンガーによるジェスチャーに対応したAppleの大型ガラス製トラックパッドは、いまだに業界のリーダーとして君臨している。4本指でスワイプするという簡単な操作と、ウェブブラウザ操作時のスクロールに遅延がない点に慣れたMacユーザーは、Windows搭載PCを使用するたびに不満を感じることになる。とは言うものの、「タップでクリック」といった基本的な機能はデフォルトで有効になっているべきだった。筆者はトラックパッドの動作を自分の好み通りにするために、「システム環境設定」の「トラックパッド」や「アクセシビリティ」の設定を変更しなければならなかった。

 15インチのRetina Displayは、2014年版でも大きなセールスポイントとなっている。また、Retina Displayは今では「iPhone」や「iPad」、MacBook Proに共通するブランドとなっている。そして、一部の新型Windows搭載PCではより高い解像度のディスプレイが搭載されている製品もあるため、うわさされている12インチMacBook Airの高解像度モデルではRetina Displayの搭載が期待できるかもしれない。Retina Displayの解像度は2880×1800ピクセルであり、テキストやプロの撮影した写真を表示する際に威力を発揮する。ただ、動画については1080pを超えるコンテンツは滅多にないうえ、Macでプレイできるほとんどのゲームもそれ以上の解像度をサポートしていない。

提供:Sarah Tew/CNET
提供:Sarah Tew/CNET

 Retina Displayは日々のウェブサーフィンでも美しさを感じさせてくれるが、Retina Displayを搭載していないノートPCを横に並べるとその差は誰にでも分かるものとなるはずだ。他のPCメーカーもHD解像度以上のディスプレイを搭載しつつあり、LenovoやDellなどは最高3200×1800ピクセルという解像度のモデルを、東芝は4K解像度にも達する、15インチの「Satellite P50t」を発売している。こういった競争によって低価格で解像度の高い製品が増えたため、ノートPCの購入を考えている人たちにとってRetina Display搭載という売り文句は数年前ほどの効果を持たなくなってきている。

Apple
15インチMacBook Pro(2014年)
ビデオ出力 HDMI、
Mini DisplayPort/Thunderbolt 2ポート×2
オーディオ ステレオスピーカー、
ヘッドホン/マイク兼用ジャック
データ USB 3.0ポート×2、
Thunderbolt 2ポート×2、
SDカードリーダー
ネットワーク 802.11ac、
Bluetooth 4.0
光学ドライブ 非搭載

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]