インターネット大手Googleが「Android Wear」でウェアラブル分野に新たな試みを仕掛ける。
Googleは米国時間3月18日、同社のモバイルOSである「Android」の改変版の詳細をブログ投稿で明らかにした。そのOSは、同社の音声認識技術「Google Now」を大きな基盤とし、ウェアラブル製品に適用できるように設計されている。当初において推進するウェアラブル製品はスマートウォッチとなっている。
またGoogleは、LG、ASUS、HTC、Motorola、サムスンをAndroid Wearを活用するハードウェアパートナーとして、また、Broadcom、Imagination、Intel、MediaTek、Qualcommをチップパートナーとして発表した。The Fossil Groupは2014年中に、Android Wear搭載のスマートウォッチを提供する予定である。
Googleによる参入は、無秩序な状態にあるウェアラブル製品分野に少し安定性と秩序をもたらそうという試みを示している。サムスンとソニーは既に、独自のAndroid搭載スマートウォッチを開発済みで(ただし、サムスンは最近「Tizen」に移行している)、Googleは、より一貫性のあるエクスペリエンスを提供する基盤を構築することを目指している。同社はスマートフォンの分野でも、最近の数バージョンのAndroidによって同じことを目指してきた。
Android Wearは「Google Glass」と同様にGoogle Nowに依存しているため、「Ok Google」という音声コマンドによって質問の問いかけやテキストメッセージの送信ができる。今回の投稿によると、Android Wearは関連情報、ソーシャルアプリからの通知、メッセージングアプリからのアラートの提供に加えて、ショッピング、ニュース、写真アプリからの通知を送るように設計されているという。
改変された今回のOSは、健康とフィットネス管理にも重点を置く予定である。健康とフィットネス管理は、「Fitbit Force」や「Nike FuelBand」といった製品によって人気が高まっている。
またGoogleはAndroid Wearを、テレビやコンピュータなどの他の端末とユーザーの間のリンクとしての役割も果たすものにしたいと考えている。
Googleは、ウェアラブル関連のセクションを開設し、開発者がデベロッパープレビュー版をダウンロードして、Android Wearを介したスマートウォッチ向けのアプリ通知を作成できるようにした。同社は、さらなる開発者向けリソースとAPIの提供を予告している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」