ソニーTS事業準備室チーフコンスーマーエクスペリエンスプロデューサーの斉藤博氏。Life Space UXとは居住空間を表すLife Spaceと、新しい体験を表すUXを組み合わせたもの。「空間そのものを活用して新しい体験を創出する、それがLife Space UXの目指すところ。空間そのものとは、壁や天井、机、照明機器など、居住空間に存在している要素のことを指す」とコンセプトを説明した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
CNET Japan(Facebook窓)