「iPhone 6」では、ついにベゼルがなくなるのだろうか?モックアップでは、そのように考えたいようだ。ただし、それが真実なのかは不確かだ。
最新の憶測はThe Korea Heraldが報じたもので、同紙によると、Appleは指紋スキャン技術をサポートした、ベゼルなしのiPhone 6を投入する可能性があるという。
今回のうわさは、Appleの動向を伝える複数のブログで広く報じられた。
ベゼルなしのデザイン(一部報道では、左右両端までに及ぶディスプレイと表現している)を採用すれば、指紋スキャナをディスプレイに内蔵する必要性が生じることが考えらえる。
ベゼルなしディスプレイが登場するといううわさは、今回が初めてではない。ディスプレイが左右両端までに及ぶiPhoneについてのうわさは、しばらく前から出ていた。
問題は、本物の次世代iPhone(iPhone 6)が登場するのは、しばらく先になるということだ。
したがって、Appleとしてはベゼルなしのデザインを採用したiPhoneの試験にじっくり取り組むことができるが、同社が最終的に何を決めるのかは不明だ。
そして、両端が湾曲したガラスを搭載したiPhone 6が計画されているとの報道が出てきていることにも注目したい。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力