ケーブルテレビ大手のジュピターテレコム(J:COM)は11月19日、2014年4月にもジャパンケーブルネット(JCN)と経営統合すると発表した。同日行われた取締役会で、KDDIからJCNの全株式を取得することを決議し、株式譲渡契約を締結した。
J:COMによるJCNの株式譲受けの実行は、12月2日を予定しているという。
KDDIと住友商事は2012年10月24日、J:COMを50対50の比率で共同運営すると発表していた。
J:COMとJCN、両株主であるKDDIと住友商事の4社は統合準備委員会を設置する。同委員会傘下で、分野別(事業戦略、商品・メディア、営業、技術、人事・組織、管理)の準備部会などを通じ、経営統合に向けた具体的な協議、準備作業を進めるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡