-
J:COMとJCNが経営統合、2014年4月に
ケーブルテレビ大手のジュピターテレコム(J:COM)は11月19日、2014年4月にもジャパンケーブルネット(JCN)と経営統合すると発表した。
2013年11月19日 20時06分
-
au、ケーブルテレビのユーザーに向けた「JCNケータイ」の提供を開始--2月10日より
ジャパンケーブルネットとKDDIは2月10日より、JCNのユーザーに向けたau携帯電話「JCNケータイ」の提供を開始する。対応機種を購入後、「JCNケータイアレンジキット」を設定すると、JCNオリジナルのメインメニューや待ち受け画面が利用できる。
2009年02月09日 18時45分
-
KDDIなど4社、「中野まつり」でエリア限定のワンセグ実証実験
シティテレビ中野、ジャパンケーブルネット、KDDIおよびKDDI研究所の4社は、10月11日〜12日まで開催される「中野まつり」において、ケーブルテレビアクセス網を中継線としたエリア限定ワンセグの実証実験を行う。
2008年10月01日 19時33分
-
JCNとKDDI、協業でVODサービスの提供を開始
JCNとKDDIは、JCNグループのCATV局のCATV網とKDDIの中継網CDNを活用したVODサービスを開始する。サービスは7月にJCN八王子エリアで開始され、9月からJCNグループ各局で順次提供を開始する。
2007年06月13日 13時41分
-
KDDI、ジャパンケーブルネットを子会社化--放送とネットの融合サービスを提供へ
KDDIは、ケーブルテレビ局大手のジャパンケーブルネットを子会社化する。放送、インターネット接続サービス、IP電話サービスのほか、携帯電話と連携したサービスを展開していく考え。
2007年04月24日 19時06分
-
“融合”の一形態か--KDDIなどが放送通信連携型テレビ通販サービス
KDDI、ジャパンケーブルネット、トライステージ、ユビキタス・コアの4社は、テレビ通販番組とauのオンラインショッピングサイト「au Shopping Mall」を連携したトライアルを開始した。
2007年02月21日 14時29分
-
CATVインターネットでも100Mbps超へ--JCNが高速接続サービスの実地試験
ジャパンケーブルネットは、既存伝送路であるHFCネットワークを使用して、100Mbps超の伝送速度を実現する高速インターネット接続サービスのフィールドトライアルを開始する。
2006年05月16日 18時56分