Appleによると、「ごく限られた」数の製品に生じた製造上の不具合により、最新の「iPhone」購入者の一部について、バッテリ持続時間が短くなる可能性があるという。
同社はThe New York Timesに対して、「われわれは最近、ごく限られた数の『iPhone 5s』で、バッテリの充電時間が通常より長くかかったり、バッテリ持続時間が短くなるという製造上の問題を発見した。問題のある製品を所有している顧客には連絡を取っており、代替機を提供する予定だ」と語った。
問題が発生している製品の台数や、対象のモデル、そうした製品の消耗の速さについては明らかにされていない。
米CNETはAppleにコメントを求めたが、回答はまだ得られていない。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡