Skeedは7月7日、同社の元取締役である金子勇氏が7月6日に死去したことを発表した。42歳だった。担当弁護士だった壇俊光氏によれば死因は急性心筋梗塞。
金子氏は、2002年にP2Pの技術を使ったファイル共有ソフト「Winny」を開発。2004年に著作権違反幇助の疑いで逮捕され一度は有罪判決を受けたが、その後逆転無罪の判決を受けていた。
また、2011年7月からは、分散コンピューティング技術を活用したソフトウェア製品の開発や販売を手がけるSkeedの社外取締役に就任していた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
CNET Japan(Facebook窓)