LGエレクトロニクス・ジャパンは5月15日、ハイスペックでありながらコンパクトボディを実現したLTE対応スマートフォン「Optimus it L-05E」を、NTTドコモの夏モデルとして提供すると発表した。6月下旬以降に発売予定。
L-05Eは、幅約63mmのボディに約4.5インチの「フローティングディスプレイ」を搭載。ガラスに柔らかいふくらみを持たせることで、画面が浮かび上がって見えるような迫力のある映像を楽しめる。また、新工法の「Zerogap Touch」によって従来よりもタッチ精度が向上した。
2012年6月に発売された前モデル「Optimus it L-05D」と比べて、端末性能も大幅に進化。1.5GHzのデュアルコアCPUは1.7GHzのクアッドコアCPUに、メインメモリは1Gバイトから2Gバイトに、バッテリ容量は1650mAhから2100mAhに、カメラの画素数は約820万画素から約1320万画素に増えている。
カメラには、“チーズ”などのかけ声で写真を撮影できる「ボイスシャッター」機能を搭載。シャッターを切る1秒前までさかのぼって撮影する「タイムキャッチショット」機能や、動画撮影中に静止画を撮れる「ライブスナップショット」機能も備えた。
そのほか、英語や文章を撮影して自動翻訳できる「Qトランスレーター」機能や、好きな画面をキャプチャして手書きメモが残せる「Qメモ」機能、2つのアプリを同時に操作できる「Qスライド」機能、好みの写真や画像をアプリアイコンに設定できる「アイコンカスタマイザ」などのオリジナル機能を搭載している。
さらに、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信機能に加えて、キャップレスで使える防水性能も備えた。本体サイズは、幅約63mm×高さ約131mm×厚さ約10.5mmで、重量は約131g。カラーはホワイトとブラックの2色で展開する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ