報道によると、Googleはパーソナライズドニュース技術を手がける新興企業Waviiを3000万ドル以上で買収したという。
TechCrunchは「信頼できる情報源」の話として、WaviiをめぐりGoogleがAppleに勝ったと伝えている。Waviiはシアトルを拠点とし、パーソナライズドニュースの自動「フィード」アプリを開発した企業だ。記事によると、Appleは「Siri」部門に同社を欲しがっていたという。
米Yahooも3月にこれとよく似た取り決めを交わし、10代のNick D'Aloisio氏から3000万ドルでニュース要約アプリ「Summly」を買収した。
TechCrunchによると、創設者のAdrian Aoun氏を含む25人のWaviiのチームは、シアトルを離れてGoogleのKnowledge Graph部門に加わる予定だという。
CrunchBaseによると、Waviiは2009年に設立され、買収の時点で200万ドル以上のシード資金を調達していた。資金提供者には、Felicis Ventures、SV Angel、CrunchFund、Mitch Kapor氏、Max Levchin氏などが含まれる。
Googleはコメントを控えた。米CNETはWaviiに電子メールで問い合わせたが、記事執筆時点で回答は得られていない。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来