インタレストマーケティングは3月28日、Facebookユーザーの興味関心にあわせて“ミッション”を配信し、達成するとポイントやクーポンを提供するアプリ「kolor」を公開した。iOS版から先行公開し、Android版とPC版も4月に公開する予定。
Kolorは、ユーザーのソーシャルメディア上での影響力と興味関心(インタレスト)を独自に判定して、企業からミッションと呼ばれるプロモーション情報を配信するサービス。サービス開始当初は、伊藤ハム、サッポロビール、東急ハンズ、WOWOWなど11社が情報を配信する。
ユーザーはFacebookアカウントでkolorにログインし、自分あてに届いたミッションを達成すると、“ご褒美”と交換できるバリューポイントや、バッジ(称号)をもらうことができる。ミッションの内容は、指定の場所にチェックインする、懸賞に応募する、クーポンを取得するなどさまざまだ。
ミッションは、Facebook上でユーザーが押した“いいね!”や登録されたお気に入りの情報に合わせて配信される。Facebook上での影響力をスコア化し、スコアによってミッションの内容が変わったり、獲得できるバリューポイントの数が変わったりするという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス