インタレストマーケティングは3月28日、Facebookユーザーの興味関心にあわせて“ミッション”を配信し、達成するとポイントやクーポンを提供するアプリ「kolor」を公開した。iOS版から先行公開し、Android版とPC版も4月に公開する予定。
Kolorは、ユーザーのソーシャルメディア上での影響力と興味関心(インタレスト)を独自に判定して、企業からミッションと呼ばれるプロモーション情報を配信するサービス。サービス開始当初は、伊藤ハム、サッポロビール、東急ハンズ、WOWOWなど11社が情報を配信する。
ユーザーはFacebookアカウントでkolorにログインし、自分あてに届いたミッションを達成すると、“ご褒美”と交換できるバリューポイントや、バッジ(称号)をもらうことができる。ミッションの内容は、指定の場所にチェックインする、懸賞に応募する、クーポンを取得するなどさまざまだ。
ミッションは、Facebook上でユーザーが押した“いいね!”や登録されたお気に入りの情報に合わせて配信される。Facebook上での影響力をスコア化し、スコアによってミッションの内容が変わったり、獲得できるバリューポイントの数が変わったりするという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力