Pixelの基本モデル(1299ドル)は、1.8GHzの第3世代Intel「Core i5」デュアルコアプロセッサや「Intel Graphics HD 4000」、4GバイトのDDR3 RAM、32GバイトのSSD、アスペクト比3:2、12.85インチのタッチ対応ディスプレイ(2560×1700ピクセル解像度で239ppi)を搭載する。64Gバイトのローカルストレージを備えるLTE版のPixelは、1449ドルで発売される。
提供:Bill Detwiler / TechRepublic
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
増え続けるコンテンツ資産の課題をクアンタムの最新技術で解決!
いつでもどこでもネットを身近に進化を遂げたHD-PLCの最新情報
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
CNET Japan(Facebook窓)