LGの「Optimus G Pro」レビュー--高解像度のハイエンドファブレット - (page 2)

Lynn La (CNET News) 翻訳校正: 石橋啓一郎2013年03月25日 07時45分

 また、このディスプレイで動画を見るのは非常に楽しい経験であり、Intuitionよりもはるかによかったと言わざるを得ない。これだけの表示面積があるのは動画を見るのに向いており、小さなスマートフォンで見るよりもずっと心奪われる体験だった。

 ただし、このスクリーンの白色は、やや冷たい、青灰色がかった色になっている。これは微妙なもので、最初は気づかなかったのだが、「iPhone」と並べて比べてみると、色味の違いは明らかだった。

 さらに、この画面サイズはエンターテインメントには向いているが、他の用途に使うには若干慣れが必要だった。例えば、横持ちにした状態でのテキスト入力はかなりやりにくい。筆者の手が小さめであることを考慮に入れても、キーボードの中央付近にある文字に指を届かせるのは難しかった。また、このデバイスにはスタイラスが同梱されていないが、もしスタイラスがあればそういった作業には役に立ったはずだ。

 ディスプレイの上には2メガピクセルカメラが付いており、下には使用時に光る2つのホットキーと、物理的なホームボタンが配置されている。このホームボタンは平らで長細い長円形をしており、いくつかの色のLEDで光らせることができるようになっている。筆者はこの機能はよく考えられていると感じた。

 また、このデバイスの背面には、フラッシュ付きの13メガピクセルカメラがある。このレンズはクロムの帯で囲われており、これが背面パネルから少しレンズを浮き上がらせている。その左には、小さなオーディオスピーカーがある。背面の左端にある小さなくぼみは、背面パネルを外すためのもので、パネルを開けると3140mAhのバッテリと、Micro-SIMスロット、microSDカードスロットにアクセスできる。パネルの下には、近距離無線通信(NFC)チップがある。また、Optimus G Proはワイヤレス充電が可能だが、これを利用するには専用の背面パネルを別途購入しなくてはならない。

ソフトウェアの特徴とUI

 Optimus G ProのRAMは2Gバイトで、「Android 4.1.2」(開発コード名「Jelly Bean」)を搭載している。「メッセンジャー」「マップ」「ナビ」「ローカル」「音声検索」「トーク」「Chrome」「Gmail」「検索」「Google+」「YouTube」などの標準的なGoogleアプリが多く入っているほか、「Google Playムービー」「TV」「Books」「ストア」などにもアクセスできる。「Android 4.1.2」(開発コード名「Jelly Bean」)を搭載しているため、Google検索、音声検索と結びついた検索ベースのデジタルアシスタントである「Google Now」も使用できる。Google Nowを使用するには、ホームボタンを長押しして、画面下部に表示されるGoogleのロゴを押す。

 他のタスク管理アプリには、専用ブラウザと電子メールクライアント、メディアプレーヤー、計算機、天気予報アプリ、2つの動画編集アプリ、ノートアプリ、メモ帳、やることリストアプリ、アラーム、ボイスレコーダー、辞書、カレンダーが含まれている。また、モバイル用オフィススイートである「Polaris Office 4.0」、LGのアプリとゲームのためのポータルである「SmartWorld」、DLNA対応デバイスでマルチメディアコンテンツを共有する機能「SmartShare」も利用できる。

提供:Lynn La/CNET
「Qスライド」を使えば、アプリをオーバーレイで動作させながら、スマートフォンを操作したり他のアプリを使用したりできる。
提供:Lynn La/CNET

 テストに使用したのが韓国向けのデバイスであるため、韓国語のアプリも多く入っている。ここではそれらについては触れることはしないが、Optimus G Proが米国のキャリアで販売される時には、キャリア専用アプリも同梱されるはずだ。

 また、その瞬間に画面に表示されているものに直接メモを自由に書き込むこともできるメモ機能、QuickMemoも入っている。これも、スタイラスがあれば便利になるであろう生産性アプリの1つだ。先代の「Optimus G」で導入された、LGのマルチタスクウィンドウ機能である「Qスライド」も改良された。以前のQスライドでは、動画を再生しながらスマートフォンを操作することができるだけで、他のアプリを使用するときには切り替える必要があった。しかし今回は、ブラウザのような他のアプリも見ることができるほか、Qスライドのウィンドウサイズを変更することもできる。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]