ツクルバとハイパーインターネッツは7月24日、業務提携を発表した。ツクルバが運営するコワーキングスペース「co-ba」の利用者を対象として、ハイパーインターネッツのクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」への掲載およびプロモーションを支援する「キュレーションパートナー」となる。
また、両者は合同で特設ページを設置し、co-ba利用者によるCAMPFIREのプロジェクトを掲載する。なおシステムはCAMPFIREのものを利用しており、CAMPFIRE上でもco-baのプロジェクトを閲覧できる。
ツクルバでは、2011年12月にco-baをオープンし、2012年5月にはco-baと同じビルに新たなスペース「co-ba library」をオープンしているが、いずれもCAMPFIREで支援を募っている。このノウハウや、ソーシャルメディアなどを通じたプロモーションなどを、利用者に提供していくという。「モノを作る人を応援したくてco-baを作った。今までは(場所を提供して)作るところまでが中心だったが、今後は作ったあとについても応援していきたい」(ツクルバ代表取締役CEOの村上浩輝氏)
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ