総務省は、いわゆる“プラチナバンド”と呼ばれる700MHz帯の割当先を、イー・アクセス、NTTドコモ、KDDIの3社に決めた。なお3月には、ソフトバンクモバイルへの900MHz帯の割り当てが決まっている。
3社は700MHz帯を使用する「3.9世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画」を総務省に申請し、6月28日に総務大臣より当該開設計画の認定を受けた。
審査の結果、NTTドコモが最も点数が高く(5.5点)、イー・アクセスとKDDIは同点(3.5)だった。総務省では、NTTドコモに第1希望の周波数であるMiddleバンド(783MHz~793MHz以下)を、イー・アクセスにHighバンド(793MHz~803MHz以下)を、KDDIにLowバンド(773MHz~783MHz以下 )を、割り当てるとしている。
プラチナバンドの割り当てを受け、ドコモは700MHz帯を使用するLTEサービスを2015年1月に開始すると発表している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力