米国西海岸時間6月11日午前10時より行われた年次開発者イベント「WWDC 2012」において、Appleは新世代の製品群を披露した。AppleはiPhone以降、社名から「コンピュータ」を取り除き、革新の中心をスマートフォンやタブレットなどのiOSデバイスへと移行させてきた。しかし、今回の講演の3分の2はMacに割かれており、Macは依然としてAppleが提供するコンピュータ体験の重要な部分を担う製品であるということだ。
今回発表された新世代MacBook ProとMountain Lionは、iPadやiOSと似ているという印象を持っている方も多いのではないか。
MacBook Proに新たに採用されたRetinaディスプレイは、iPadやiPhoneでおなじみの高精細ディスプレイだし、フラッシュストレージやそれによる長時間バッテリの実現はiPad譲りだ。Mountain Lionに搭載される「通知センター」は、iOS 5で日頃から便利に使っているし、Twitterに加えてFacebookにも手軽にリンクや写真を共有できる「共有ボタン」も、iPhoneで使わない日はないほどだ。
これまでMacやiPhone、iPadはそれぞれ、価格や性能、製品デザインとその質感などで、業界をリードするクオリティを保ってきた。これらの製品は基本的には別の製品ラインとして存在し、それぞれ進化をしてきた。しかし今回のWWDCでハッキリしたことは、Mac、iPhone、iPadの各製品が、Mountain LionとiOS 6で、足並みを揃えた進化のフェイズに移行したということだ。
スティーブ・ジョブズ氏が第2世代となるMacBook Airを発表したとき、印象的なスライドを披露している。iPhone → iPad → Macが矢印のサイクルで結ばれたものだ。iPhoneで育てたOSでiPadを作り出し、iPadで得たモバイルの知見をMacに戻す。AppleがiPhone以降構築してきたプロダクト進化の指針となるサイクルである。
現在のMac向けOS Xプラットホームが2000年ごろから製品上で育てられているのに対し、iPhoneやiPad向けのiOSプラットホームは製品が登場してからまだ5年間しかたっていない。そのため、近年はiOSの進化が非常に積極的に進んできたように見受けられる。
結果として、最新のiPhone 4SはAndroid優勢のスマートフォン市場において、記録的なセールスをたたき出し、スマートフォンビジネスの利益のうち4分の3をAppleが占めるほどに成長している。また、iPadも市場の主導権を握り続けるトレンドセッターとなった。こうしたiOSの成功と進化を、Macにもフィードバックし、より一体感を持って成長サイクルに乗せる準備が整ったのが、今回のWWDCの大きな意味であると考える。
例えばTwitterやFacebookへの共有ボタンやFacebook上のイベントや誕生日をiCalやカレンダーアプリに取り込める点、通知センターとアプリからのプッシュ通知、iMessageに対応するMessagesアプリなど、iOSとMountain Lionとの間で共通の機能や体験が飛躍的に増えている。また、Mountain Lionに搭載されたPower Napは、WI-Fiと充電中という条件下で自動的にiCloudにバックアップを取ってくれるiOSデバイスの機能に似ている。
iOSのモバイルスタンダードをMacに取り込むフェイズが終わり、いよいよiOSとOS Xが高度に連携しながら進化する新しい段階へとシフトしていく、そんな2012年の方向性が明らかになってきている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果