Motorola Mobilityを125億ドルで買収するというGoogleの計画を中国の独占禁止当局が承認した。世界各国の当局による同買収の審査がすべて終了したことになる。
Googleの関係者は、中国政府が今回の買収を承認したことを正式に発表した。買収契約の手続きは今週早々に完了する予定である。
今回の買収は、2月に米司法省と欧州連合(EU)規制当局の承認を受けた後、イスラエルと台湾、中国の審査を待つ状態となっていた。
中国当局による承認が、買収の実現に必要な最後のハードルであった。
太平洋時間午後2時33分更新:The Associated Press、Reuters、The Wall Street Journalによると、Googleは少なくとも今後5年間はAndroidを無償で提供し、オープンなものにするという条件を課されているという。これはおそらく、GoogleによるMotorola Mobilityの買収により、他の携帯端末メーカーがAndroidを利用できなくなったり、Motorola Mobilityが何らかの優位性を得るという状況にならないようにするためであろう。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス