3:39:4Gで9時間。
3:39:9.4mmで1.4ポンド。
3:39:ホワイトとブラックの2色。
3:40:価格は499ドル、599ドル、699ドル。
3:47:「Autodesk」などのアプリをデモ。
3:54:Schiller氏がiPad用「iWork」について説明。
3:54:各アプリは、9.99ドルのままで本日付けでアップデート。
3:55:「Garageband」と「iMovie」もアップデートされる。
3:55:Garagebandには「Smart Strings」機能やiCloud統合および共有などが加わる。
3:55:「Jam Session」という新機能も登場。Garagebandを稼働するiOSデバイス最大4台を使ってBluetoothまたはWi-Fi経由で一緒にプレーできる。
3:56:使用方法を紹介するビデオを上映。
3:57:Garagebandのアップデートは、無償で今日から提供開始。
3:57:次はiMovie。
3:58:iPad用iMovieでムービートレーラーの作成が可能に。これは、Mac OS X版iMovieで既に利用できる機能。
3:58:デモを紹介。
4:00:iMovie内にある楽曲はAppleに向けて特別に録音されたものとSchiller氏。iMovieのアップデートはやはり無償で今日から提供可能。
4:00:iPad用「iPhoto」。
4:01:iPhotoは内蔵編集ツールより多くのことができるとSchiller氏。「Smart Browsing」、マルチタッチエディット、新しい効果やブラシ。
4:01:新機能「Photo Beaming」により、iOSデバイス間で写真を「ビーム」できる。また、新機能「Photo Journals」では、複数のグループの写真を共有できる。
4:02:デモ。
4:13:価格は4.99ドルで本日から提供開始。
4:14:このアプリに関するビデオを上映。
4:19:ビデオが終了し、Schiller氏が再登壇。
4:19:新しいiPadとともにiPad 2も継続して販売するとSchiller氏。
4:20:iPad 2の価格は399ドルから。
4:20:この価格は、16Gバイト、Wi-Fiモデル。
4:20:Cook氏、再登場。
4:21:「Appleはわずか2年前に初代iPadで作り上げたカテゴリを再定義した」とCook氏がまとめる。
4:22:短いCMを上映したあと、Cook氏が再度ステージに。「新しいiPadが大きな可能性を持ち、ポストPC世界のシンボル的存在であることを理解してもらえればと思う」
4:23:「Appleだけが、このようなイノベーションをこのように美しく、統合され、使いやすい形で提供できる。これこそが、われわれのやりたいことだ。皆さんは今年を通して、このようなイノベーションをより多く目にすることになるだろう。われわれは始めたばかりだ」
4:23:Cook氏、ステージを去る。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニックのBioSHADOWが誘う
心地良い室内空間のつくりかた