施設に入ってすぐに目に入るのが、ミドリムシの培養槽。ユーグレナでは2005年に世界初となる屋外でミドリムシの大量培養に成功したという。 現在は沖縄県の石垣島の提携施設にてミドリムシの培養から収穫、乾燥と粉末化までを行っている。粉末化されたミドリムシは、提携企業などがサプリメントや食品に加工し、さまざまなルートで販売される。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
CNET Japan(Facebook窓)