レノボ・ジャパンは11月24日、レノボ・ショッピング上で「ThinkPad Tablet」「ThinkPad X220」「ThinkPad X220 Tablet」のカスタマイズ販売メニュー(CTO)に「SIMフリー対応3G」の選択を追加すると発表した。同製品にはSIMロック機能は搭載せず、SIMフリーとなる。
SIMフリー対応3Gは11月25日から選択可能だ。なお、CTOメニューでSIMフリー対応3Gが選択された製品は、標準でNTTドコモのネットワークへ接続するための情報が設定されるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力