Googleは米国時間5月10日、米国の「Android Market」で映画のレンタルを開始することをサンフランシスコで開催のGoogle I/Oカンファレンスで発表した。同社によると、一部の作品は、レンタル価格が1.99ドルとなっているが、大半の映画が3.99ドルだという。
映画は現在、オンラインとHoneycombの最新版「Android 3.1」を搭載する「MOTOROLA XOOM」で閲覧できるようになっている。「Android 2.2」(Froyo)と「Android 2.3」(Gingerbread)を搭載する端末でも近いうちに映画レンタルを見られるようになる予定。Googleは、同サービスを数週間かけて順次、利用可能にしていく計画だ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦