TrackIDの検索が終わると、曲名、アーティスト名、収録されているアルバム名などが表示される。曲の検索はグレースノートのデータベースを利用しており、Blu-ray Discレコーダーに録画した番組内の曲やYouTubeから流れる曲など、ブラビアから音がでていれば検索ができるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち従量課金制データプラットフォームの魅力
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い安心安全な暮らしをサポート
戦略的アライアンス検討の真の狙い点ではなく全方位の連携を目指す
メタバースとリアルを融合させた店舗で顧客体験の向上を目指す
CNET Japan(Facebook窓)