発表された新「BRAVIA」は、LX900/NX800シリーズでWi-Fiモジュールを内蔵したほか、HX900/HX800/HX700シリーズでは、USB無線LANアダプタ「UWA-BR100」を接続すればインターネットの視聴が可能だ。 ソニーでは、2007年米国で開始したネットワークサービス「BRAVIA Internet Video」を各国で展開中。日本でもインターネット上の動画サービス「アクトビラ ビデオ・フル」「YouTube」「U-NEXT」のコンテンツがテレビ上で閲覧できる独自サービス「ブラビアネットチャンネル」を提供している。国内専用のサービスも準備中とのことだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
CNET Japan(Facebook窓)