NTTは、「フレッツ光」の販売目標件数を、当初目標の250万件から210万件に引き下げるとした。総務大臣に認可申請した2010年度の事業計画内で明らかにした。
事業計画によると、フレッツ光の2010年度の販売計画数は、NTT東日本が125万件、NTT西日本が85万件。前年度に立てた計画では、それぞれ140万件、110万件としており、合わせて約15%程度の引き下げとなる。
フレッツ光の契約数は、2009年12月時点でNTT東日本が724万6000件、NTT西日本が553万3000件で、合計1277万9000件。2010年3月末時点の実績予想1363万4000件に対する達成率は約94%となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス