-
RPAテクノロジーズとNTT東、AI-OCRの新ブランド「BizRobo! OCR with AI inside」提供
(ZDNet Japan)RPAテクノロジーズとNTT東日本は、AI-OCRのサービスで協業し、新ブランド「BizRobo! OCR with AI inside」の提供を開始した。利用料金は、月額3万円から。
2021年02月15日 07時00分
-
NTT東、「スマートイノベーションラボ 北海道 旭川ルーム」開設--AI・IoT活用で課題解決へ
(ZDNet Japan)NTT東日本北海道事業部は、旭川市のICTパークと連携し、道内2拠点目の共同実証環境「スマートイノベーションラボ 北海道 旭川ルーム」を同市内中心部に開設する。
2021年02月08日 07時00分
-
山形県長井市とNTT東日本、電子地域通貨を実証へ--行政のデジタル化など目指す
(ZDNet Japan)山形県長井市とNTT東日本は、同市における電子地域通貨の実証を開始する。期間は2月10日~3月31日。参加店舗は長井市内における道の駅など6店舗/施設で、利用モニターは同市民と観光客1000人を予定している。
2021年02月05日 17時16分
-
NTT東とイー・コミュニケーションズ、AI活用の挙動検知機能を開発
(ZDNet Japan)NTT東日本は、資格試験などの事業を行うイー・コミュニケーションズと共同で、「クラウドAIを用いた挙動検知機能」を開発。同機能では、資格/検定試験のオンライン化において、替え玉受験やカンニングの防止を図る。
2020年10月05日 15時52分
-
どうする、これからのコールセンター運用--ゆうちょ銀など6組織の事例を読む
(TechRepublic Japan)サービスレベルの進歩が著しいコールセンター/コンタクトセンターは、支えるITも大きく進化している。ゆうちょ銀など6つの組織の活用事例記事をまとめた。
2020年09月11日 06時45分
-
東邦銀行、NTT東らと提携--取引先企業のIT活用を後押し
(ZDNet Japan)東邦銀行、東邦情報システム、NTT東日本 福島支店は8月25日、地域経済の活性化を目的とした業務提携を発表した。地域の企業におけるIT活用を支援していく。
2020年08月25日 18時12分
-
超歌舞伎「夏祭版 今昔饗宴千本桜」がオンライン開催--23万5000人が生放送で視聴
ドワンゴは8月16日、ネットイベント「ニコニコネット超会議2020夏」において、超歌舞伎「夏祭版 今昔饗宴千本桜(なつまつりばん はなくらべせんぼんざくら)」の生配信を実施。中村獅童さんとバーチャルシンガーの初音ミクを中心に、伝統芸能と最新テクノロジーを融合させた新時代のエンターテインメントステージで、約23万5000人が視聴したという。
2020年08月18日 07時00分
-
NTTが手掛ける最先端の配信環境--秋葉原UDXのeスポーツ施設「eXeField Akiba」が公開
NTTe-Sportsは8月7日、秋葉原UDX内に開設するeスポーツ施設「eXeField Akiba」(エグゼフィールド アキバ)について、オープンに先駆けメディア向けに公開した。最先端のICTと最新の機材を備え、人と人、地域と地域をつなげる場を提供することを目的とした施設で、8月11日から運営を開始する。
2020年08月08日 09時00分
-
Ubie、AI問診システムに閉域網サービス活用のVPNプランを追加
(ZDNet Japan)UbieはAI問診システム「AI問診Ubie」に、NTT東日本とNTT西日本が提供するIPv6閉域網サービス「フレッツ・VPN プライオ」を利用した閉域VPNプランを追加した。
2020年06月16日 16時35分
-
NTT東とクラスメソッドの合弁会社ネクストモードに見るクラウドSIの勘所
(TechRepublic Japan)東日本電信電話(NTT東)とクラスメソッドの合弁会社ネクストモードが7月1日から本格稼働する。契約社員を含めた約30人のメンバーは全員テレワークで勤務する。
2020年06月09日 06時30分
-
NTT東、「Nutanix」と「OpenStack」でプライベートクラウド基盤を構築
(ZDNet Japan)NTT東日本 ネットワーク事業推進本部 高度化推進部は、「Nutanix Enterprise Cloud OS」と「OpenStack」を用いてプライベートクラウド基盤を構築した。現在、約300人が在籍する同部内で、30テナントおよそ200の仮想マシン(VM)が同基盤上で稼動している。
2020年05月18日 10時33分
-
秋田、県と市のコロナ相談センターにCTI--内容を記録して共有、テキスト化
(TechRepublic Japan)秋田県と秋田市が共同設置する「新型コロナウイルス感染症に関するあきた帰国者・接触者相談センター」にCTIサービス「カイクラ」を採用。NTT東日本の受託商品で、回線と合わせて短い期間で導入。
2020年05月15日 06時45分
-
NTT東日本の新サービスは「中堅中小企業のIT化促進」につながるか
(TechRepublic Japan)本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、NTT東日本の「おまかせ はたラクサポート」をを取り上げる。
2020年04月09日 07時00分
-
NTT東日本など、データ駆動型農業の地域実装に向けた協働プロジェクトを開始
(ZDNet Japan)NTT東日本、NTTアグリテクノロジー、農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)は、農業の生産性向上や生産者の所得向上を目的に、データ駆動型農業の地域実装を協力して推進するため、2月19日に連携協定を締結した。
2020年02月21日 10時38分
-
NTTグループの「日本列島“DX支援”計画」が始動、その中身とは
(TechRepublic Japan)本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、NTTの「サステナブルシティ・パートナー・プログラム」(仮称)を取り上げる。
2020年02月20日 07時00分
-
ブタの鳴き声をAI学習、健康状態を監視--AIベンチャーらが実証実験
(ZDNet Japan)飼育ブタの音声情報を収集分析し、健康状態を監視するシステムのサービス化を目指した実証実験が行われる。AIベンチャーのHmcommとNTT東日本、神奈川県養豚協会が共同で実施する。
2020年02月17日 12時13分
-
NTT東ら、山梨県の山間部にIoT実装--林業従事者の労災抑止など目指す
(ZDNet Japan)NTT東らは林業従事者の労災抑止や獣害対策などに向けて、山梨県小菅村の山間部で実証実験を行う。実施期間は、2~9月。
2020年01月29日 13時09分
-
NTT東日本、地域の文化芸術を発信--デジタルアーカイブやVRを用いて
(ZDNet Japan)NTT東日本は、自社の通信ビル内に地域文化芸術のデジタルデータを集積し、テクノロジーを用いて地域の文化や芸術を発信することにより、地方創生を目指す。
2019年10月28日 14時04分
-
安中市、AI-OCRとRPAを活用した実証実験--市民サービスの向上目指す
(ZDNet Japan)群馬県安中市とNTT東日本は9月3日、安中市の業務においてAI-OCRとRPAを活用した実証実験を実施すると発表した。
2019年09月06日 14時37分
-
NTT東日本監修のミニチュアフィギュア「公衆電話ガチャ」--使い方や認知向上が目的
タカラトミーアーツは、カプセル自販機向け商品となる、公衆電話のミニチュアサイズのフィギュア「NTT東日本 公衆電話ガチャコレクション」を、11月中旬から順次発売。NTT東日本が監修・製作協力を行っており、懐かしい公衆電話から最新の電話機まで、実物の細部に至るまで精巧にミニチュア化したものとなっている。
2019年08月07日 16時45分
-
NTT東日本ら、養殖漁場のデータを可視化する実証実験を開始
(ZDNet Japan)NTT東日本 福島支店らは6月26日、IoTを活用して養殖漁場の環境データを可視化する実証実験を開始すると発表した。鯉の養殖事業において、県南鯉養殖漁業協同組合と郡山市が抱える課題の解決を推進することが狙いだ。
2019年06月26日 13時21分
-
NTT東日本、中小企業やSOHO向けにデータレスPCのレンタルサービス
NTT東日本は、中小企業やSOHO向けのサポート付きクラウドPCサービス「おまかせデータレスPC」を、6月24日から提供する。クラウド上にデータを自動保存するデータレス機能を有したレンタルPCを、初期費用は不要の月額制で提供するサービスとなっている。
2019年06月22日 07時40分
-
太田市とNTT東日本、RPAを活用した実証実験--ツールはNTT-ATの「WinActor」
(ZDNet Japan)群馬県太田市とNTT東日本は、定型業務の効率化に向けてRPAを活用した実証実験を共同で行うと発表した。実施期間は、2019年6月11日から2019年11月30日まで。
2019年06月12日 11時00分
-
NTT東、クラウド型VDI「Amazon WorkSpaces」支援サービス--設定や監視を代行
(TechRepublic Japan)NTT東日本は、VDIをクラウドで利用できる「Amazon WorkSpaces」の設定や運用を支援するサービス「おまかせクラウドVDI」の提供を開始した。初期設定や監視保守、アカウント管理の運用代行などに対応する。
2019年06月11日 06時45分
-
NTT東日本ら、こども園にITサービスを提供--保育士の業務負担軽減を目指す
(ZDNet Japan)NTT東日本福島支店は4月1日から、保育園・幼稚園向けの業務支援システムを提供するコドモンと共同で、認定こども園「さとがおかキンダーガーデン」において、ITサービスを提供している。
2019年05月31日 17時40分