世界のPCプロセッサ出荷個数、第3四半期に過去最高の伸びを記録--IDC調査

文:Lance Whitney(Special to CNET News) 翻訳校正:湯木進悟2009年11月10日 08時31分

 PCプロセッサは、不況から立ち直りを見せる最新のテクノロジセグメントとなっている。

 IDCが米国時間11月9日にリリースした調査リポートによれば、2009年第3四半期におけるコンピュータプロセッサ(CPU)の出荷個数は、2009年第2四半期と比較して23%の増加となり、通常の成長率の2倍になったほか、連続的な成長では過去最高となったという。

 プロセッサ販売の売上高も、前期比で14%増となる74億ドルまで回復したと、IDCの「Worldwide PC Processor 3Q09 Vendor Shares」リポートは示している。

 IDCは、この記録的なプロセッサ出荷個数が、景気回復を示唆する有望な兆候であると見ている。

 IDCの半導体部門パーソナルコンピューティングリサーチ担当ディレクターを務めるShane Rau氏は声明で、「2009年第3四半期中の最も意義深いのは、PCプロセッサ出荷個数が、過去最高を記録した2008年第3四半期と比較しても、それをわずかながら上回り、プロセッサ市場が回復している様子を推し量ることができる点だ」と述べた。

 ネットブックの人気を受けて、Intelの「Atom」チップなどのモバイルプロセッサが成長の大部分を牽引した。モバイルプロセッサの出荷個数は、2009年第3四半期に前期比で35.7%増となったのに対して、デスクトッププロセッサの出荷個数は前期比で11.4%増にとどまった。モバイルプロセッサはデスクトッププロセッサよりも安価であるため、プロセッサ売上高の伸び率は出荷個数の伸び率には及ばなかった。

 Rau氏は「2009年第3四半期の特徴として、いわゆるネットブックと呼ばれるミニノートPCに搭載されるAtomプロセッサは、中国において製造、販売が顕著であったことを挙げられる。AtomプロセッサがPCプロセッサ市場における出荷個数の記録的な伸びを牽引したものの、売上高に目を向けると、Atomプロセッサの平均販売価格は低いため、7%以上もの値下げを特色づけることになった」と語っている。

 ベンダー別に見ると、Intelが世界のプロセッサ出荷個数における市場シェアで81.1%を確保し、首位の座をキープしている。一方、2位のAMDの市場シェアは18.7%、3位のVIA Technologiesは0.2%となっている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。原文へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]