ヤフーが目指す今後の検索--結果の表示方法は差別化要因となり得るか - (page 2)

文:Tom Krazit(CNET News) 翻訳校正:川村インターナショナル2009年10月16日 07時30分

 イスラエルのハイファにあるYahoo Labsオフィスの責任者に最近就任した検索エキスパートのYoelle Maarek氏は、それでもなお、最近の競争の場は表示方法にあると主張する。「ランキングでわれわれが伸び悩んでいるとは言いたくない」が、Googleの「PageRank」が登場した後に起きた進歩は、ユーザーに向けた検索結果の表示方法を改善できる余地と比べると、比較的小さいものだと同氏は言う。

イスラエルのハイファにあるYahoo Labsオフィスの責任者に就任したYoelle Maarek氏 イスラエルのハイファにあるYahoo Labsオフィスの責任者に就任したYoelle Maarek氏
提供:Yahoo

 Maarek氏はGoogleからYahooに移ってきた。Googleでは「Google Suggest」などフロントエンドの検索結果表示方法強化の開発に携わっていた。同氏から見ると、この10年間で、ウェブページを巡回し、インデックスを作成し、ユーザーに表示する方法には革命がもたらされたという。Googleが明らかな勝者となった革命だ。

 しかし同氏は、これからの10年間は、検索はユーザーの意図を推測し、検索結果の提示方法を改善することに重点が置かれるようになると主張する。「現在差別化をもたらしているのは、現実の使用だ。人々がクエリをどのように入力するか」、そして、そのクエリを入力した際に本当は何を意味しているのかだ、と同氏は言う。

 Search Engine Landのエディターであり、検索業界を長く観測しているDanny Sullivan氏によれば、Yahooにとっての潜在的な問題は、検索結果表示におけるこれまでの革新が実際には何も変えられなかったことだという。

 Sullivan氏は2006年の「Why Search Sucks & You Won't Fix It The Way You Think」と題した記事で、ウェブ検索の歴史の中で行われてきたさまざまな試みのスクリーンショットをまとめ、ウェブユーザーには「クエリを入力して、検索ボタンをクリックし、一覧を生成する」という単純なやり方が非常に深く根付いているため、この使用パターンに手を加えようとする試みは失敗に終わることを示した。同氏は先週、3年たった今もあまり変わっていないと語った。

 Microsoftと提携した後のYahooの目標が、検索広告への投資を守るため、検索ユーザーをYahooのページにとどめておくことだとしたら、検索結果の表示方法に重点を置くことは、その目標を達成する上で、必ずしも最良の方法ではないとSullivan氏は言う。同氏は「表示方法がより重要になるとは思わない。ブランドがより重要になると思う」と語り、Microsoftが表示方法の改善だけでなく、「Bing」のイメージを向上するために世界に向けた大規模なマーケティングキャンペーンにも投資を行う決定を下したことを指摘した。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]