ネットサービス連携で進化する家電・情報機器--ネットにつながる家電・情報機器とは? - (page 3)

堀江大輔(D☆FUNK)2009年06月29日 18時05分

ポータブル機器にはWi-Fi、撮影、保存が1台で

 ポータブル機器でも、テレビやデジタルレコーダー同様にネット機能化が図られている。テレビやレコーダーでは、有線LANだったが、無線LAN(Wi-Fi)を使ってネットに接続したり、ほかの機器と連携できる製品が増えてきた。デジタルオーディオプレーヤーなら「iPod touch」や「WALKMAN」が、携帯ゲーム機なら「プレイステーション・ポータブル」(PSP)や「ニンテンドーDSi」などが無線LAN機能を搭載している。

 これらの機器は、ソフトウェアアップデートがネットワーク上からできることはもちろん、楽曲や新作ゲームが購入できるなど、PCなどに接続しなくても本体のみでいろいろな機能を完結できることが特徴だ。

 また、デジカメ本体や周辺機器で、無線LANを利用できることも最近のトレンドの1つだ。ソニーのデジタルカメラ「Cyber-shot DSC-G3」は、無線LANのアクセスポイントにつながると、内蔵のウェブブラウザが起動。撮影した写真をそのままインターネット経由で、自宅のPCや画像共有サイトにアップロードできる。

 無線LAN機能を持たないデジタルカメラでも、撮った写真をパソコンに転送できるSDカードが登場している。それがアイファイジャパンが発売する「Eye-Fi Share SD型ワイヤレスメモリカード(EYE-FI-2GB-J)」。SDカードから直接パソコンや写真ウェブサービスへのアップロードが自動的にでき、SDカードをカメラから取り出し、PCへ保存し直すといった手間が不要になる。

 このほかにも、人気のデジタルフォトフレームも無線LANに対応したモデルが登場してきている。ソニーの「VGF-CP1」は、通常の画像表示以外にも、PCに保存した画像をそのままスライドショーにしたり、RSS対応のニュースサイトから、最新のニュースを映し出すことなどが可能。さらに三洋電機の「ALBO HNV-M70」では、携帯電話からのメールを受け取れるなど、新世代の伝言板機能も備えた。

 今回はネット家電の現在の概要をお伝えしたが、次回は、ネットにつながる家電・情報機器でできることや、最新事情などをお伝えする。

  • DLNAを利用すれば、PC内のデジカメ画像をリビングテレビなどから視聴することができる

  • 無線LAN、フルブラウザに対応したコンパクトデジタルカメラ「サイバーショット DSC-G3」。撮影画像をカメラのみでアップロードできる

  • 無線LAN内蔵のSD型カード「Eye-Fi」。静止画だけでなく動画のアップロードにも対応したほか、連動製品など使用する場を拡大している

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]