Microsoftが開発を進めているテーブル型PC「Microsoft Surface」。米国でこのMicrosoft Surfaceに触れることができたので、ビデオで紹介しよう。
この筐体は未来の教育を考える同社主催のイベント「2008 School of the Future World Summit」が開催されたSheraton Seattle Hotelに置かれていた。傍目には気づかないほど自然に置かれていたテーブルが、実は「Microsoft Surface」だったのだ。コンテンツとしては、世界各国のSheraton Hotelの写真や地図が用意されていた。
では早速、Microsoft Surfaceの画像に関わるタッチインタフェースを紹介しよう(音声もありますのでご注意を)。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援