デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)は10月3日、3D仮想空間サービス「meet-me」を運営するココアの第三者割当増資を引き受け、同社株式を取得すると発表した。
取得期日は、10月17日を予定。ココアが実施する第三者割当増資において、普通株式50株を取得する。
ココアが運営するmeet-meは、地図情報を元に東京の街並みを再現した3D仮想世界サービスだ。DACはこれまでにもLinden Labが運営する「Second Life」を中心に、仮想空間サービスにおける広告関連事業を手掛けている。今回の出資は、同分野でさらなる知見とノウハウを獲得・蓄積するとともに、新たなビジネスチャンスを開拓することが目的だ。
なお、本件がデジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの11月期の業績に与える影響は、軽微であるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ