10:29 a.m.:Forstall氏はサードパーティー開発者をステージに招いて、彼らのアプリケーションについて話した。セガのEthan Einhorn氏が登壇しSuper Monkey Ballについて語った。
10:30 a.m.:このデモで、加速度計の機能が披露された。iPhoneを前後に傾けると加速したり、ブレーキをかけたりすることができる。Super Monkey BallはApp Storeの開始時から9.99ドルで手に入れることができる予定。
10:33 a.m.:次に登場した開発者はeBay。同社のKen Sun氏が登壇し、Auctionsを披露した。これは、入札しているオークションを追跡したりすることができる。また、オークションリストから画像を選択して、フルスクリーン表示することもできる。eBayはこのアプリケーションを無償で提供する予定だという。
10:36 a.m.:3番目に登場したのはLoopt。ロケーションベースのアプリケーションについて語った。GPSを使っているのか現行のロケーションベースのサービスを使用しているのか明らかにはされていない。LooptはMapsサービスとソーシャルネットワークを統合している。そのため、友人の居場所を確認することができる。日記や写真を見ることも可能だ。これも無償で提供される。
10:39 a.m.:TypePadが登場。同社のMichael Sippey氏が、インターフェースを紹介し、記事の投稿方法、写真の追加方法を披露した。iPhone組み込みのカメラで写真を撮って、記事に追加することができる。無償提供される。
10:41 a.m.:Associated Press(AP)もアプリケーションを披露した。APのBenjamin Mosse氏は、ローカルニュースを中心としたリーダ型のアプリケーションを披露。これも、ロケーション機能を取り入れたアプリケーションで、現在位置に基づきローカルニュースが表示される。無償となっている。
10:45 a.m.:アプリケーションの紹介はまだ続く。Pangea SoftwareのBrian Greenstone氏が、3DパズルゲームのEnigmoとレーシングゲームのCromag Rallyを紹介した。両ゲームは9.99ドルで提供される予定。
10:48 a.m.:Bandと呼ばれるアプリケーションは、Mark Terry氏という開発者が個人で開発したものだ。タッチスクリーンのピアノを使ってiPhoneで音楽を作ることができる。Terry氏は、John LennonのImagineを披露した。
10:50 a.m.:MLB.comのJeremy Schoenherr氏は、At-Batを紹介した。バッターとピッチャー、カウント、スコアなど野球の試合状況を確認することができる。
10:53 a.m.:次の企業はModality。同社は医学生向けのアプリケーションを開発した。iPhoneを利用して人体解剖図などを見ることができる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス