「Atari 520ST」は「Commodore Amiga」の6カ月前、1985年1月のWinter CESで発表された。しかしAtariはいくつか近道をしており、OSがまだROMに格納されていなかったので、電源を投入したときにフロッピーディスクから読み込む必要があった(しかしこれはAmigaの場合も同様だった)。520STには内蔵フロッピードライブも付属していなかったが、後のバージョンでは付属するようになった。 外付けの360K 3.5インチ片面フロッピードライブ、マウス、モノクロモニターが付属して価格は799ドルである。
提供:Steven Stengel
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのV2H蓄電システムで創るエコなのに快適な未来の住宅環境
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI未来への挑戦の成功はデータとともにある
CNET Japan(Facebook窓)