録画した映像はそのままテレビに接続して再生できる。本体にはアナログ出力のA/Vリモート端子とHDMIミニコネクタがあり、これを使って直接テレビ接続が可能だ。HDMIミニコネクタを使いハイビジョンテレビに接続するとハイビジョンのままの美しい映像を楽しめる。ただしHDMIミニ端子用のケーブルは別売なので注意したい。
HDDに保存した映像は、本体への衝撃などで、HDDが破損し再生できなくなる場合がある。貴重な映像だけに、撮影後はバックアップをとっておきたい。
HDR-SR12で撮影した映像をハイビジョン画質で保存するには、
(1)Blu-rayレコーダーを使って、AVCHD画質でBD-Rへ保存
(2)パソコンを使ってAVCHD画質でDVDメディアに保存
という2つの方法がある。もちろん光ディスク以外の保存方法として、
(3)パソコンのHDDにバックアップ
するのも可能だ。
Blu-rayレコーダーを使った場合はレコーダーとHDR-SR12をUSBケーブルで接続して転送し、Blu-rayディスクメディアに記録する。Blu-rayレコーダーのHDD上で撮影した映像を編集することも可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす