Appleはリリース以降、iWorkを毎年アップデートをかけてきた。時期が伸び、バージョンコードがリリースより翌年の「08」になってしまったが、今回のバージョンアップはiWorkシリーズにとって重要な意味を持つことになる。
これまでiWorkには、プレゼンテーションソフトであるKeynote、ページレイアウトソフトであるPagesが含まれていた。もちろんこれらの2つのソフトとも洗練度を増している。
しかし今回のバージョンアップで最も注目すべき点は、新たなソフト、Numbersが追加されたことだ。Numbersは「普通の人のための表計算ソフト」とApple CEOスティーブ・ジョブズ氏が評しており、これまでMicrosoft Offceのスイートに含まれるExcelとは一線を画す。もしかしたら、これまでのMac上でのExcel使いにはちょっととっかかりが面倒かも知れない。後ほど詳しく述べていく。
Mac版のMicrosoft Officeのリリースが2008年1月に延期されている。Intel Macにネイティブで対応し、価格も1万円弱という安さに設定されているiWorkは、これを使ったことがないユーザーからすれば、「Microsoft Officeのシェアを奪うモノになるのではないか?」と思われるかも知れない。しかし、オフィス・スイートと言っても、まったく違うモノであることは、既存ユーザーはもちろんのこと、iWorkをちょっと使ってみればわかることだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす