Firefox 3登場、ブラウザ覇権の行方は?

2008年6月20日 20時00分

 Firefox 3が正式リリースされました。数々の新機能と1万5000を超える改良を施したメジャーバージョンアップで、800万件以上のダウンロード数を達成。24時間以内に最も多くダウンロードされたソフトウェアとしてギネス世界記録の樹立が注目されています。他のブラウザも動きが活発です。Internet Explorer 7の自動更新が2月から開始されたほか、次期バージョンIE8のベータも開発者向けに公開されました。SafariはiPhoneに搭載されることで、触れる人が多くなりそうです。Operaも最新であるバージョン9.5のダウンロード数が470万を突破しました。

 現状、ブラウザシェアをリードするのはInternet Explorerですが、最新版の出だし好調なFirefoxやOpera、MacやiPhoneとのコンビネーションが強みのSafariとのユーザー獲得戦争の行方に今後変化は起きるのでしょうか。パネリストの皆さんの意見を聞かせてください。


  • 神田敏晶
    神田敏晶さん (ビデオジャーナリスト)
    毎月、渋谷で「Firefox Night」を渋谷のBarTubeで開催(ustream.tvでは、「firefoxnie」次回は6/25wed)している身としては、祝Firefox3 ギネスアウォード!と声を大にして喜んでおります。

    ブラウザさえあれば、SaaSもクラウドコンピューティングもなんでもござれなこの中、ローカルなアプリケーション群は、もしかすると絶滅の危機に瀕していくのではないでしょうか?

    Ffカルチャーの最大の貢献者はコミュニティであり、かつ、今後、ローカルアプリに代替されつつある数多くの「アドオン」と呼ばれるプラグインではないかと思います。

    SaaSを利用すると各サイトのタグがズラリと並んでしまいますが、アドオンであれば、ブラウザのメニューバーに同梱されるので、あたかもアプリケーションのように利用することができます。

    データはすべてクラウドの中で、必要に応じて、アドオンでカスタマイズしたものをブラウザで表示していくのが正しいFfの使い方だとボクは考えています。

    であれば…、

    SEOでサイトへの誘因をはかる以外に、アドオンを開発し、この便利なものを作っているのは私たちです的な誘因方法は、今後、アドオンがSEO市場へと変化する可能性を秘めています。現にこのトレンドは、すでにFacebookの「アプリケーション」が証明してくれています(Facebookでは、自社ビジネスの誘因の入口として、アプリケーション開発がさかんです)。

    Ffという世界的なインターネット人口の何割かを占めている巨大な「プラットフォーム」において、アドオンを提供することは、ブラウザに表示されるウエブサイトよりも上のレイヤーで勝負できることとなります。

    さらに、日本だけでなく、世界に流通させるコストも変わらないのです。

    この市場を開発者は見過ごしてはいけません。

    一般ユーザーであれば、ブラウザの違いなんてよくわかりません。アドオン文化やアドオン市場を、盛り上げるのが、次のMozillaの大事な仕事なのではないでしょうか?

    2008-06-21 04:25:19

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]