iPhone 4と新OS「iOS 4」の魅力とは?

2010年6月8日 23時00分

 AppleがiPhone 4を発表しました。デザインを一新し、厚さ9.3mmの薄型ボディにステンレスのエッジを組み合わせています。画面は960×640ピクセルで326ppiの解像度を持つ「Retinaディスプレイ」を搭載します。HDビデオ撮影やマルチタスキング、ビデオ通話などにも対応しました。

 iPhone OSは「iOS」へと名称を変更しました。最新の「iOS4」にはビデオ通話、アプリケーション用フォルダ、iBooks、企業向け統合機能、iAdなどの新機能があります。

 ハードウェア、ソフトウェアともにバージョンアップしていますが、それらのなかで特に注目すべき点はどこでしょうか。パネリストの皆さんのご意見をお聞かせください。


  • 村上福之
    村上福之さん ((株)クレイジーワークス代表取締役引きこもり)

    うーん。欲しいけど、正直いうと、「Android2.2のカオスすぎる新機能の発表会」の後だとギークな方々にとっては、iPhone4は拍子抜けした部分もあるかもしれません。

    Android2.2は、Flash対応、モバイルWiFiホットスポット、ネット経由で音楽やアプリの転送、アプリ4倍高速化、音声検索API、クラウド経由のデバイス操作とか、「ギーク受けする機能」を搭載してきました。特にPC上のiTunesからネット経由でAndroidへの音楽転送のデモの時、「ネット時代にいちいちパソコンにケーブルつないで音楽ファイル転送するなんてありえねーだろ!」と言いたげなGoolgeのアンチAppleなプレゼンは笑えました。「もう全部クラウドでやっちまいなよ!」みたいなアプローチはクラウド時代だなぁと思いました。

    一方、iPhoneは、解像度の向上、動画撮影や編集の強化、デザインのアップデート、アプリフォルダ、WiFiテレビ電話など、リア充向けのアップデートでした。すごいことはすごい。Android2.2の進化よりも一般の人に説明しやすい進化です。欲しい。しかし、HD動画撮影と編集やテレビ電話も特に未体験のユーザーエクスペリエンスでもない気がします。その上、アプローチはプロダクトオリエンテッドで、特に驚きはなかったです。もしかすると、いちばん嬉しいのは「電池の持ちが良くなった」ことかもしれません。

    しかし、ここまでiPhoneのアプリがいっぱい作られると少々のOSの機能が進化しても、あんまり使い勝手は変わらない気がします。OSそのものの新機能よりも、普段使っているアプリがどう変わるのか?または、新OSによって、どんなアプリが出るのかということの方がもっと重要な気がします。ブラウザとメールソフトとiPod機能が特に大きく変わらなかったので、使い勝手はあまり大きな変化がないかもしれません。

    だってさぁ。iPhone4買っても、みんな、ネット見て、ツイッターでつぶやいて、メールみて、たまに電話するだけでしょ?そうなると、iPhone4を買っても、あんまり変わらない気もしないでもないです。
    2010-06-15 04:01:45

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]